ファイナンシャルプランナーのBook Review

ファイナンシャルプランナーによるブックレビュー

♯11 地理と地形でよみとく世界史の疑問55

 

f:id:FP_bookreview:20210703230335j:plain

 

著者:関 真興

発刊:2021年4月5日

発行:三笠書房

 

 

約1か月ぶりの更新になりますが、その間もずっと本は読んでました…

少しペースは落ちてますが…笑

最近は海外のことにまつわる本ばかり読んでます。

 

 

この本も本屋でぶらついてたときに目に留まって購入。

 

 

世界史を地図で読み解くということでなんだか面白そうと思って、

読み進めましたが、自分自身のそもそもの世界史知識レベルが低いせいか

世界地図と紐づけながら読み進めることになかなか苦戦しました…笑

 

 

ただ、基本的な知識でも地理関係を整理しながら学ぶことができました。

 

参考書みたいなイメージですね…笑

 

 

ただ地理を考えながら世界史を紐解いていくと現代のように地球がどうなっていて国同士の位置関係がはっきりしない中で侵攻や開拓を行っていたので、

「分からない」ということが大きく当時の人々に良くも悪くも影響を与えているのだなと感じました。

 

 

例えば、十字軍の侵攻失敗要因のひとつに想像以上にパレスチナが遠かったという地理的な要因があったようです。

これもパレスチナまでの距離が「分からない」ことが影響を与えたということだと思います。

 

今だとパレスチナまでの距離を考えて、食料や人員、日数などすべて計算してから侵攻することは当たり前ですけど…笑

 

 

あまり世界史を知らない自分でも勉強にはなりました。笑